連日のコロナ報道、気が滅入ります。
報道を見ていて一つ思う点がありました。
コメンテーターが声高に店舗の「休業補償」や「家賃補助」を要望しています。
「明日にでも保証しないと家賃支払いができない!」と騒ぎ立てています。
ちょっと待って。
絶対必要経費である家賃支払すらもできないほどのギリギリの経営をしているのでしょうか。
個人に置き換えても、今月の家賃支払いに窮するほどギリギリの家計管理をしているのでしょうか。
何か起こったときのために日ごろから備えていないのでしょうか。
節約家は総じて何か起こったときの為に日々節約を怠りません。
その「何か」がまさに今回のコロナです。
節約家は臆病です。
でも、コツコツ努力を怠りません。
みんなの税金から補填しなければ生活できない家計管理はゴメンです。
アリとキリギリスという童話があります。
毎日お金を湯水のように使い「何か」が起きたときにみんなの税金で補填せよ!と騒ぎ立てるキリギリスになり果てるのか。
はたまた、毎日コツコツと節約し、「何か」が起きても動じないアリになるか。
コロナ禍で問われる力。
「節約力」だと考えます。
コメント